SSブログ

どこ法 [四方山]

「酒気帯び」でも一発取り消し…道交法改正案を閣議決定

政府は27日、飲酒運転など悪質運転への行政処分を厳格化することを柱とした道路交通法施行令の改正案を閣議決定した。今年6月1日から施行される。
 酒気帯び運転のうち、呼気1リットル中のアルコール濃度が0・25ミリ・グラム以上の場合、違反点数が13点から25点に引き上げられ、過去に違反歴がなくても一発で免許取り消しになる。同0・15ミリ・グラム以上0・25ミリ・グラム未満の場合は6点から13点に引き上げ、免許停止期間が現行の30日から90日に。飲酒によって正常な運転ができない「酒酔い運転」も25点から35点に引き上げられる。
 悪質な事故などで免許取り消しになった後、運転免許証の再取得が禁じられる欠格期間の上限も5年から10年に延長され、危険運転致死罪は8年、同致傷罪は被害者の負傷程度に応じて最長で7年になる。酒酔い運転による事故も、2~5年から3~7年に引き上げる。いずれもひき逃げが加われば最長の10年になる。
2009年1月27日14時05分  読売新聞)

 

なんでも点数上げれば、罰則強化すればイイというものじゃないと思うんだけどなあ。

予め申し上げますが、私は酒気帯び運転を擁護するものではありませんので。

 

あいもかわらず政府・マスゴミ一体になって国民に飲酒運転はオソロシイ罪悪であると刷り込んでますねぇ。

 政府・マスゴミ一体のプロパガンダというのは、喫煙についても同様で、受動喫煙はオソロシイ害悪があります、と喧伝してます。が、我々親のケムリの中で育ってきてますが、別に肺がんの上昇傾向なんて微塵も感じません。といいますか、周りで肺がんで死んだ同世代の知り合いなど皆無です。
まぁ1/1,000,000の発生率が1/500,000になってもその発生率は2倍、1/50,000なら20倍となるわけで、数字の上ではすごい倍率になるわけですがね。
別に受動喫煙が無害だとは思いませんし、煙たいのは事実ですが、変な論理がマスゴミの口を借りて国民にその害悪を大げさに刷り込んでいるに過ぎないということです。これによって、どこの業界が儲かるのかは知りませんが、その意図なくしてここまであからさまなプロパガンダを敷くというのは考えにくいことです。

以前にダイオキシンの毒性についての報道が良く取り沙汰されていましたが、最近では全く鳴りを潜めています。環境ホルモンに対する悪影響が指摘されているものの、最悪の毒物と称された化学物質の扱いは現在皆無に近い。
ではなぜダイオキシン報道がなされたか、それは地方自治体のごm(ry・・・これ以上はいいませんが、意図的に毒性に対する誇張報道がなされ、ある時期を境に、意図的に毒性が無いという主張のもと耳目から遠ざかっていったものであると想像されます。

一連の酒気帯び・飲酒運転に関する報道や国の法律のあり方は、異常ともいえる贔屓的な取り扱い方です。数でモノをいうのは失礼かもしれませんが、飲酒運転による事故被害はもともと数の少ない事例です。むしろ、スピード違反や暴走行為、高齢者による事故の方が遥かに数としては多いのです。
これをある時を境に急に罰則を強化した、マスゴミも一体になってキャンペーンを張り出した裏には何かしらの意図があるものと思わざるを得ません。

まぁ受け取る方も受け取る方で「法律改正で罰則が重くなれば罪悪の度合いも増す」なんて思うあたりが阿呆なんですが。

 

でも、今回の法改正の焦点はこんな下らない飲酒関係の部分ではなくて

先の法改正で義務化されたはずの枯葉マークの義務化解除

高速道路上の煽り行為に対する違反の新設

だと思うですがねぇ。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。