SSブログ

死亡フラグ [ネット関係]

うちの上司が書いた文章の中で、「庵を求める」という表現が無茶苦茶気に入らなかったので、goo辞書で、「求める」という言葉の意味と用法を検索してました。・・結局はしっくりしなくて、文章直すのを放置してしまったんですが・・・
そのとき右下に見えた新語のコーナーにあったのが「死亡フラグ」。

死亡フラグ【しぼうフラグ】

俗に物語(ドラマ・ゲーム・映画など)の中で,登場人物の死亡を予感させるような,常套的な伏線のこと。戦争映画で激しい戦闘をくぐり抜けた人物が,束の間の平穏の中で将来について語る場合など。多くの場合,その登場人物は死亡する。「―が立つ」
〔フラグ(flag)とはコンピューター用語で,有無によって状態を表す変数のこと。特にゲームでは,プレーヤーの選択によって状態が変化して,シナリオの分岐を左右する変数を言う〕


今時のヲタクどもは、よほどエロゲ(18禁ゲーム)を一般化したいと見えます。(余談ですが18禁が一撃で変換できなかったw)
どういうことかというと、エロゲの多くはデジタルノベル形式になっていて、だいたいは選択肢でルートが決定するから。昔のアドベンチャーゲームというジャンルがこれにあたりますけど、エロゲは超簡単な部類です。そん時によく「~ルートのフラグが立った」とか「~イベントのフラグ立て損ねた」みたいな感じで使うわけだったんですが。

なんで、ドラマとか映画に敷衍して使うかなぁ・・・・・・・・・・

 

でも死亡フラグ、かなりあるあるある、と思えることが多い。

・「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ」
・シューズの紐が切れる

などなど。パターンを踏むとか、そういう突っ込みは無しの方向で。

 

・・・・きちんと職場の決まるフラグとか、結婚のフラグっていつたつんでしょうか(ボソ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。